ジェイソンはチェーンソーを使ったことがない?13日の金曜日のトリビア!

雑学・トリビア
スポンサーリンク

映画『13日の金曜日』のジェイソン!!

 

ホラー映画に出てくる殺人鬼と言えば映画『13日の金曜日』の『ジェイソン』ですね。

実はこの映画『13日の金曜日』には多くの人が勘違いしている事実が多くあります。

 

今日は映画『13日の金曜日』についてのトリビアをまとめてみました。

 

映画『13日の金曜日』にはトリビアがたくさん!

 

映画『13日の金曜日』シリーズは通算10作品も作られている超有名ホラー映画の1つです。

『13日の金曜日』という映画を知らなかったり、見たことがないという人でも『13日の金曜日』シリーズに登場する殺人鬼『ジェイソン』を知らない人は少ないのではないかと思います。

 

ホラー映画なんて絶対に見ないという馬山の奥さんでも『ジェイソン』というホラー映画に出てくるキャラクターは知っているくらいホラー映画の中ではレジェンドクラスの有名人です。

 

ただ実は映画『13日の金曜日』や殺人鬼・ジェイソンについては間違った認識や噂が多くあります。

 

調べてみると間違った認識や噂はけっこう多いようなので、馬山調べではありますがまとめてみました。

これを知っていればジェイソンオタクとして威張れるかもしれません。

 

ちなみにこれ以降には映画『13日の金曜日』のネタバレが多く含まれています。ネタバレは嫌な方や映画『13日の金曜日』をこれから楽しみたいという方は気を付けてくださいね。

スポンサーリンク

ジェイソンはチェーンソーを使ったことがない?

 

殺人鬼『ジェイソン』が手にしているモノや武器と言えば、多くの人は『チェーンソー』と答えるのではないでしょうか。

『ジェイソン』といえば『チェーンソー』、『チェーンソー』といえば『ジェイソン』。そんなイメージを持っている人は多くいると思います。

 

ただ10作品もある映画『13日の金曜日』シリーズで、『ジェイソン』が『チェーンソー』を使ったことは1度もありません。

 

これはけっこう驚く方もいると思います。

『ジェイソン』は主に『マチェット』と呼ばれるナタの様なものを武器にしていることが多いです。他にも『斧』や『弓矢』、『アイスピック』、等を使ったこともあります。他にも凄まじい怪力を武器に素手で人を襲ったこともあります。

ただ『チェーンソー』は1回も手にしていないんですよね。唯一『チェーンソー』に近いモノとして回転する刃のついた芝刈り機を武器として使用したことはあります。

 

では何で『ジェイソン』=『チェーンソー』という間違ったイメージが定着してしまったのかを考えてみました。

 

理由は2つ思い当たりました。

まず1つ目は同じホラー映画でとても知名度の高い映画である『悪魔のいけにえ』に登場する殺人鬼『レザーフェイス』が手にしている武器が『チェーンソー』なので、そこと混同してイメージが定着してしまったと考えられます。

2つ目の理由として、ジェイソンによく似た主人公が登場するゲーム『スプラッターハウス』がゲームセンターや家庭用ゲームでヒットしましたが、そのゲームの武器に『チェーンソー』が登場していたことが考えられますね。

 

そしてもう1つとても面白い事実があります。

それは『ジェイソン』は狙ったターゲットから逆に『チェーンソー』で反撃されたことがあるということです。つまり『チェーンソー』を使ったことは1度もありませんが、逆に『チェーンソー』を使われたことはあります。

これって世間で浸透している『ジェイソン』のイメージとは真逆になる事実ですね。めちゃくちゃ面白いです。

 

『ジェイソン』は不死身の怪物?

『ジェイソン』は不死身の怪物であり、ナイフで刺しても銃で撃っても死なないし撃退もできないというイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。

 

ただめちゃくちゃ体が大きく頑丈で常人離れの怪力の持ち主ですが、実は『ジェイソン』は普通の人間です。

シリーズ初期の作品でナイフで刺されて怯んだり、ターゲットからスコップで殴られて気絶するなど人間らしい描写がいくつか登場していることからも明らかです。

 

しかし映画『13日の金曜日』シリーズの6作品目で落雷の直撃を受けて、死亡状態から蘇生したことで不死身の怪物に変化しています。

これ以降は多くの人のイメージと同じく、不死身の怪物として登場することになります。

 

つまり『ジェイソン』が不死身の怪物というのは半分正解ではありますが、半分誤った認識となっています。

 

『ジェイソン』と言えばホッケーマスク?

 

『ジェイソン』と言えば『チェーンソー』というイメージはあると思いますが、それと同時に顔に『ホッケーマスク』を付けてるというイメージも持っているのではないでしょうか。

 

『チェーンソー』と並んで『ホッケーマスク』も『ジェイソン』には欠かせない重要なアイテムと言えると思います。

 

ただ『ジェイソン』が『ホッケーマスク』を着用したのはシリーズ3作目の途中からになっています。

それまではボロボロの麻袋に穴を空けてかぶっていました。

 

つまり最初はホッケーマスクすら付けていなかったんですね。シリーズ3作品目までは『チェーンソー』はおろか『ホッケーマスク』も着用していないんです。

 

『ジェイソン』は『ホッケーマスク』を付けている『不死身の怪物』で『チェーンソー』を持って襲ってくるというイメージを持っている人がいたら、シリーズ初期の『ジェイソン』には全て当てはまらないという残念な結果になってしまいますね。

スポンサーリンク

ジェイソンは走らない!?

 

多くの人が『ジェイソン』について抱いているイメージの1つに『ジェイソン』は走らないというモノがあるようです。

確かになんとなく『ジェイソン』はターゲットを追う時に走らず歩いて追っているイメージありますよね。

 

これも半分正解ではありますが、半分誤った認識となっています。

 

シリーズ初期の映画『13日の金曜日』ではジェイソンがダッシュでターゲットを追う描写がありますが、シリーズの6作品目で不死身の怪物と変化してからは逃げるターゲットを悠然と歩いて追いかけるシーンに変わりました。

 

なんとなくゆっくりと迫ってくる方が不気味で恐怖心を煽りますので、『ジェイソン』は走らないというイメージが定着したのかもしれませんね。

 

ただ馬山的にはめっちゃダッシュで追いかけてくる『ジェイソン』の方が怖いですけどね。

 

ジェイソンの弱点!

 

殺人鬼『ジェイソン』にはいくつかの弱点があります。

 

1つ目はジェイソンは『水に弱い』。

ジェイソンは子供時代に湖で溺れそうになったという過去を持っています。このことから水がトラウマになっているとされています。

ただしこの『水に弱い』という設定は、映画『エルム街の悪夢』の悪魔フレディとの共演・対決をした映画『フレディVSジェイソン』での話になります。

あくまでこの映画『フレディVSジェイソン』は、映画『13日の金曜日』シリーズの外伝的なお話になっているので、映画『13日の金曜日』シリーズにはジェイソンは『水に弱い』という設定は存在しません。

 

本編である映画『13日の金曜日』シリーズでは『ジェイソン』はたびたび湖のほとりから出現します。むしろ水の近くを好んでいる様な気もしますね。

 

2つ目は子供時代の記憶やトラウマが弱点というところです。

映画『13日の金曜日』シリーズでは自分の母親と同じ格好や話し方をされると母親と錯覚して殺意を喪失してしまったり、自身の子供時代と似た風貌の少年を見た時にも殺意を喪失したことがあります。

意外とジェイソンは過去にトラウマを多く抱えていて、そこに弱点があるとされているようですね。

シリーズ初期の作品ではこういった『ジェイソン』の人間らしい1面も描かれているので興味深いです。

 

『ジェイソン』の正体は?

 

ここからは完全に映画『13日の金曜日』シリーズの核心についてになりますので、ネタバレ中のネタバレです。注意してくださいね。

スポンサーリンク

そもそもジェイソンの正体って誰?何者?ってお話です。

 

まず記念すべき1作品目に登場する『ジェイソン』は普通の人間(少年)です。

名前は『ジェイソン・ボーヒーズ』。1946年6月13日にニュージャージー州ブレアーズタウン付近でボーヒーズ家の長男として生まれる。家族構成はジェイソン本人を含め、父『エリアス・ボーヒーズ』、母『パメラ・ボーヒーズ』の3人。異母兄妹として義妹『ダイアナ・ボーヒーズ』や、彼女の娘『ジェシカ・ボーヒーズ』も存在します。ちなみに誕生した1946年6月13日は金曜日ではなく木曜日。(笑)

つまり怪物でもなんでもなく、普通の人間で両親と暮らしています。

ただ先天的な病により顔が奇形となっていることが、この『ジェイソン・ボーヒーズ』の運命を変える事になってしまいます。

 

映画『13日の金曜日』の1作目では、『ジェイソン・ボーヒーズ』は11歳の少年として登場し、作品の序盤で顔が奇形となっている風貌が原因で他の少年・少女に苛められた結果、キャンプ場の湖に麻袋を被されたまま突き落とされて行方不明となります。

キャンプ場の安全を管理する管理員も監視を怠っていて、その結果この事件はうやむやにされてしまいます。

数年後にこの事件に関係したキャンプ場の管理員やジェイソンを苛めた少年・少女が謎の殺人鬼に次々に襲われるという流れで物語は進んでいきます。

 

ここでこの謎の殺人鬼の正体が誰なのかということになります。

多くの人は湖で溺れて行方不明となった『ジェイソン・ボーヒーズ』本人が犯人と誤解していますが、映画『13日の金曜日』の1作目の犯人は『ジェイソン・ボーヒーズ』の母親である『パメラ・ボーヒーズ』なんですね。

『パメラ・ボーヒーズ』は可愛がっていた息子『ジェイソン・ボーヒーズ』が行方不明(パメラとしては死んだと考えていたかもしれない)になってしまったことで、精神的に異常を起こしてしまい殺人鬼と化してしまうんですね。

つまり映画『13日の金曜日』の1作目の殺人鬼の正体は『ジェイソン』ではなく、母親の『パメラ』なんです。これ意外と知られていないですよね。

『ジェイソン』は殺人鬼でもなんでもありません。むしろ被害者。

ちなみに映画『13日の金曜日』の1作目のラストで最後に残った1人の反撃に合い、『パメラ・ボーヒーズ』は死亡します。

 

じゃあ『ジェイソン』はどうしたとなりますよね。

ジェイソンは湖で溺れて行方不明になっていましたが、奇跡的に助かり森の奥で生活していました。(溺れたショックで記憶を失ってしまい、親の元に戻らなかった可能性あり。)

そして映画『13日の金曜日』の2作目の冒頭で、偶然母『パメラ・ボーヒーズ』がターゲットの反撃に合い死亡する瞬間を目撃してしまいます。(おそらくこの時に失った記憶が戻った)

この殺された母親の復讐のために殺人鬼『ジェイソン・ボーヒーズ』が誕生することになります。

『ジェイソン・ボーヒーズ』は少年時代の背が低く痩せ型の体格から大人になると身長192cm・体重114kgと大柄で筋肉質な体格に成長します。さらに人の2倍はある心臓(心肺機能)と異常に小さな脳を持っているという特徴を持っています。

 

以降の2~4作品目に登場する殺人鬼・ジェイソンの正体は『ジェイソン・ボーヒーズ』となりますが、4作品目のラストでターゲットの反撃により死亡します。

 

映画『13日の金曜日』の5作品目となるのが、映画『新・13日の金曜日』となります。

この作品では新と名前が付いているだけあって、殺人鬼の正体は『ジェイソン・ボーヒーズ』ではありません。

この作品の殺人鬼の正体は、ボーヒーズ一族とはまったく別の人物である『ロイ・バムス』という人物です。

『ロイ・バムス』はジェイソンの模倣犯であり、普通の生身の人間になります。救急隊員として働いていて、元は大人しい性格で無口な男でした。

父親であることを隠して施設に預けていた息子ジョイがある事件に巻き込まれて無残な遺体となったのを目の当たりにしたことで、精神的に異常をきたし殺人鬼と化してしまいます。ジェイソンと同様にホッケーマスクで顔を隠して、偽ジェイソンとして犯行に及ぶことになります。

ちなみに4作品目までの『ジェイソン・ボーヒーズ』の被っているホッケーマスクは赤いペイントがありましたが、5作品目の『ロイ・バムズ(偽ジェイソン)』の被ったホッケーマスクのペイントは青い色をしているので判別は可能です。

 

そして6作品目の映画『13日の金曜日』では、死亡した『ジェイソン・ボーヒーズ』の遺体に雷が直撃したことで不死身の怪物・ジェイソンとなります。

6作品目からは『ジェイソン・ボーヒーズ』が怪物化したジェイソンが暴れまわることになりますね。

これ以降の作品では心臓だけになっても他の人間に寄生することで生き延びたり、宇宙でサイボーグ化したりとなかなかハードな末路を送っていますね。

 

ちょっと話が逸れましたが、映画『13日の金曜日』シリーズのジェイソンの正体は基本的には『ジェイソン・ボーヒーズ』ですが、1作品目と5作品目においてはジェイソンではない別の人物となっています。

映画『13日の金曜日』シリーズの犯人=必ずしも『ジェイソン』ではないということを覚えておきましょう。

 

映画『13日の金曜日』のトリビア!

 

今日は映画『13日の金曜日』についてのトリビアをまとめてみました。

 

あなたの持っている『ジェイソン』のイメージとはちょっと違う意外な真実があったのではないでしょうか。

多くの人が間違った認識をしているも思うのでトリビアとして覚えておくと面白いかもしれませんね。

 

ちなみに映画『13日の金曜日』シリーズはただのスプラッターホラーと思われがちで、ホラー映画が苦手な人など敬遠されがちです。ただ意外と話も繋がっていてしっかりとしたストーリーもありますので結構映画としても名作だと思います。

 

もし『ジェイソン』に興味の湧いた方は是非勇気を出して1度映画の方も見てみてくださいね。

 

この記事は2020年6月7日時点の情報となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました