ハイセンスの65U7Eと65S6Eの違いは?性能や仕様は?

おすすめ・注目
ハイセンス公式ホームページより引用。
スポンサーリンク

ハイセンスの4K液晶テレビ『65U7E』と『65S6E』!

 

今日はハイセンスの4K液晶テレビ『65U7E』と『65S6E』の違いについてお話していきたいと思います。

 

超大画面にも関わらず、お値段が安くコスパに優れているのでかなり気になる商品ですので詳しく紹介していきたいと思います。

 

ハイセンスってどんなメーカー?

 

始めに『ハイセンス』というメーカーについて紹介してみたいと思います。

『ハイセンス』は中国の家電メーカーです。

前身となる会社は1969年に創業していて、かなりしっかりとした歴史のある企業です。1970年にはブラウン管のテレビを手掛け始める等テレビ事業も50年近く前からやっているメーカーです。長年テレビを生産販売しているというところはハイセンスのテレビを買うのに非常に好感が持てますね。

 

2015年には世界の企業別のテレビシェアで『LG』・『SAMSUNG』・『SONY』に次ぐ世界4位になっていますし、世界的に見てもハイセンスのテレビは売れていると言って良いですね。

 

2017年には日本の東芝のテレビ部門を買収したため、現在東芝のテレビとハイセンスのテレビは同じグループの商品ということになります。

 

これまでのハイセンスというと簡単な機能で非常に安価な冷蔵庫や洗濯機、テレビを発売しているメーカーというイメージを持っている人が多いと思います。馬山もその一人でした。

ただ2017年に東芝のテレビ部門を傘下に収めたことで急激に日本でのテレビ事業に力を入れている感じを受けます。買収から約3年で徐々に東芝の技術を吸収して、品質を上げている様な気もしますし、ハイセンスのテレビには大注目だと思いますね。

 

実際に2019年に発売したハイセンスの『E6800』シリーズや『U7E』シリーズは低価格でコスパが良いとかなり人気になっているようです。

今回比較する『U7E』と『S6E』シリーズについては過去に記事にしていますので良かったら見てください。

 

『65U7E』と『65S6E』の違い!

Amazon公式販売ページより引用。

では本題となる『65U7E』と『65S6E』の違いについて説明していきます。

 

『65U7E』と『65S6E』はどちらもハイセンスから発売されている4K液晶テレビです。

 

『65U7E』は4KULED液晶テレビというカテゴリーに分類されていて、ハイセンスの4K液晶テレビの最上級グレードに位置付けられているテレビです。

対する『65S6E』は4KSMART液晶テレビというカテゴリーに分類されていて、4K液晶テレビのスタンダードモデルとなっています。

 

つまりグレードでいうと『65U7E』の方が上位グレードということになります。

ただ『65U7E』は2019年2月に発売されたモデルですが、『65S6E』は2020年2月に発売されたモデルになるので『65S6E』の方が最新のモデルということになります。

ちなみに『65S6E』の2019年モデルと言える4KSMART液晶テレビには2019年5月に発売された『E6800』シリーズがありますが、こちらは43インチと50インチというパネルサイズのラインナップとなります。

 

さらにややこしいことにハイセンスは2020年2月に『65E6000』という『65S6E』と同じ4KSMART液晶テレビを発売しています。

非常に『65S6E』と『65E6000』は似ていますので、ここからは『65U7E』と『65S6E』に加えて『65E6000』も比較していきたいと思います。

 

映像エンジンの違い!

 

『65U7E』と『65S6E』と『65E6000』の1番の違いは映像エンジンの違いが挙げられると思います。

 

『65U7E』は上位グレードになるので、最上位映像エンジンの『NEOエンジンplus』が搭載されています。

『NEOエンジンplus』にはBS/CS 4K高画質処理plus、地デジ高画質処理plus、 2段階超解像処理、HDR再現処理plus、エリア別高精細復元、多方向エッジ画質処理、 適応フレーム画質処理、テクスチャー適応型ノイズフィルター、AI 高画質処理という様々な性能が搭載されています。

 

『65S6E』と『65E6000』には『NEOエンジン』という映像エンジンが搭載されています。

『NEOエンジン』には高精細ノイズ処理 、エリア別高精細復元、テクスチャー復元、HDR再編処理という機能が搭載されています。

これに加えて『65E6000』にはBS/CS 4K高画質処理、地デジ高画質処理が、『65S6E』には自動画質調整が機能として追加されています。

同じ映像エンジンを搭載しているので大きな違いはないと思いますが、普段地デジなどをよく見る人は『65E6000』、ゲームや映画など様々なコンテンツを見たり部屋の明るさを変えたりする人には『65S6E』がおすすめですね。

 

パネル方式とバックライトの違い!

 

続いてパネル方式とバックライトです。

 

『65U7E』はVAパネルローカルディミングを採用しています。

VAパネルは優れたコントラスト比が売りで、黒の見え方も優れています。ただ視野角が狭いという弱点もあります。

ローカルディミングは液晶パネルの裏側に並べたLEDの発光量を個々に制御することでコントラストを高める方法で、同一画面内の異なるエリアのコントラスト比を大幅に高めることができます。

つまり『65U7E』は非常にコントラストに優れていて、映画鑑賞等に向いていそうです。ただ視野角が狭いのでなるべく正面から見るようにした方が良いですね。

 

『65S6E』はVAパネル直下型バックライトを採用しています。

直下型バックライトは液晶パネルの後ろにLEDが配置されています。画面全体の明るさが維持される為、綺麗な高輝度での映像を楽しむ事ができます。

ローカルディミング程ではありませんが画面全体が均等な明るさに保てます。ただVAパネルなので正面から視聴できる環境がおすすめです。

 

『65E6000』はIPSパネル直下型バックライトを採用しています。

IPSパネルはVAパネルよりコントラスト比は劣りますが、視野角が広くてどこから見ても色変化が少ないのが特徴です。

 

一長一短ではありますが、ローカルディミングを採用している『65U7E』はやはり上位グレードと言えそうです。

『65E6000』と『65S6E』はVAかIPSパネルかの違いになります。メリットとデメリットがあるので一概には言えませんが、視野角を重視する方はIPS、正面からしか見ない方はVAがおすすめです。

スポンサーリンク

その他の機能の違い!

 

その他の機能の違いについても説明します。

倍速対応・・・通常の映像は1秒間に60コマに分けて表示しています。より映像をはっきりさせるために60コマを倍の120コマに増やす機能です。60コマでは残像になってしまうスポーツ等の動きの速い映像もはっきりと表現してくれます。
この倍速対応は『65U7E』のみ対応しています。1秒間に120コマ表示してくれるので、スポーツや動きの速い映像を見たい人にはおすすめです。
『65E6000』と『65S6E』は倍速対応していません。

 

 

消費電力。
消費電力という点で比べてみると、『65U7E』は200W・『65S6E』は180W・『65E6000』は160Wとなっています。

大きく気にすることではないかもしれませんが、省エネという点では頭に入れておいてもいいかもしれませんね。

 

音声最大出力。

次に音声最大出力ですね。

やはり音の良し悪しもテレビには重要なポイントになります。

『65U7E』と『65E6000』の音声最大出力は『15W+15W』、『65S6E』は『12W+12W』です。

どちらもそこまで大きな差ではありませんし、気にすることはないと思います。どうしても音質が気になる方はサウンドバー等を増設することがおすすめですね。

 

2画面同時出力。

『65S6E』のみ『2画面同時出力』に対応しています。

『2画面同時出力』は人によっては非常に重宝する場合があるので、『2画面同時出力』の機能が欲しい人は『65S6E』一択だと思います。

スポンサーリンク

どの機種がおすすめ?

 

結局どの機種がおすすめなのかというとそれぞれ一長一短があるので、どれが1番良いとは言えません。

 

ここでは馬山なりにおすすめ機種を挙げていきたいと思います。

 

とにかく画質や性能を重視する人には『65U7E』がおすすめ。
ハイセンスの液晶テレビでは最上位グレードに分類されている『65U7E』は映像エンジンなど画質的にも『65S6E』や『65E6000』よりレベルは上です。
基本性能の高い機種が良い方には迷わずおすすめしたいです。
ただしVAパネルであることや2画面同時出力ができないことは頭に入れておきたいですし、この機種のみ2019年モデルというのも覚えておきたいですね。
『2画面同時出力』を必要とする人は『65S6E』がおすすめ。
『2画面同時出力』は使う人によってはかなり重宝する機能だと思います。ハイセンスの65インチサイズの液晶テレビで『2画面同時出力』が搭載されているのは『65S6E』だけなのでこの機能が欲しい人はこの機種をおすすめしたいです。
『65S6E』は2020年2月に発売された新しいモデルなのでこの点でもおすすめできるかもしれません。
とにかくコスパを求める方には『65E6000』がおすすめ。
コスパ重視する方は『65E6000』が一番お安くなっています。
  • 『65E6000』・・・約90000円。
  • 『65S6E』・・・約100000~110000円。
  • 『65U7E』・・・約120000~130000円。

なるべくお安く65インチの大画面を手に入れたい場合は1番おすすめかもしれません。

またIPSパネルを唯一採用している機種なので、視野角を重視したい方にもおすすめしたいです。

 

ハイセンスの65インチ4K液晶テレビはどれもオススメ!

 

今日はハイセンスの65インチ4K液晶テレビ『65U7E』と『65S6E』に加えて、『65E6000』の違いについてお話してみました。

 

ハイセンスの65インチ4K液晶テレビはどれもコスパに優れていていて、どの機種もおすすめしたいです。

ただ3機種ともそれぞれ特徴があるので、その辺をしっかり理解して自分にピッタリなモデルを選びたいですね。

 

2020年4月に『U8F』と『U7F』シリーズという新しい機種がハイセンスから発表されました。

こちらについても記事を書いたので良かったら見てみてくださいね。

 

ハイセンスというメーカーに馴染みがない方や海外メーカーということで抵抗がある方はけっこう多いとは思いますが、しっかりと東芝の技術が盛り込まれているので品質としても安心感があると思いますし、最近では家電量販店でもハイセンスのテレビを取り扱っているお店も増えています。気になった方は是非ご自身の目で実物を見て確かめてみるのも良いかもしれませんね。

 

この記事は2020年4月12日に書かれた記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました