ハイセンスの4K液晶テレビ『65U7E』!
今日はハイセンスの4K液晶テレビ『65U7E』についてお話していきたいと思います。
超大画面にも関わらず、お値段が安くコスパに優れているのでかなり気になる商品ですので詳しく紹介していきたいと思います。
ハイセンスってどんなメーカー?
まずは『ハイセンス』というメーカーについて書いてみたいと思います。
『ハイセンス』は中国の家電メーカーですね。
全身となる会社は1969年に創業と比較的しっかりとした歴史のある企業ですね。1970年にはブラウン管のテレビを手掛け始める等テレビ事業も50年近く前からやっているメーカーです。
2015年には世界の企業別のテレビシェアで『LG』・『SAMSUNG』・『SONY』に次ぐ世界4位になっていますし、世界的に見てもテレビは評価されていると言って良さそうですね。
2017年には日本の東芝のテレビ部門を買収したため、現在東芝のテレビとハイセンスのテレビは同じグループの商品ということになります。なのでハイセンスと東芝のテレビの中身は非常に近いレベルの商品と言えそうです。
ハイセンスというと簡単な機能で非常に安価な冷蔵庫や洗濯機、テレビを発売しているメーカーというイメージを持っている人が多いと思います。実際馬山もそうでした。
ただ2017年に東芝のテレビ部門を傘下に収めたことで急激に日本でのテレビ事業に力を入れている感じを受けます。買収から約2年で徐々に東芝の技術を吸収して、品質を上げている様な気もしますし、ハイセンスのテレビは俄然注目だと思いますね。
4K液晶テレビ『65U7E』!
そんなハイセンスが2019年の3月に発売した4K液晶テレビが『65U7E』と『55U7E』です。
注目は『レグザエンジンNEO plus』!
この『65U7E』と『55U7E』の1番の注目ポイントは東芝のREGZAと共同開発したとされている『レグザエンジンNEO plus』という映像エンジンです。
『ハイセンス』というメーカーにあまり馴染みがなかったり、海外のメーカーということで抵抗があるという方も多いと思いますが、この『レグザエンジンNEO plus』が搭載されているということでこのハイセンス『65U7E』と『55U7E』の心臓部は東芝とほぼ同じものと言えますね。
つまり『ハイセンス』というメーカーから発売されたテレビではありますが、『65U7E』と『55U7E』はほぼ『東芝・REGZA』と言っていいテレビと言えそうですね。
液晶パネルやその他の機能も充実!
液晶パネルも『RGB/VA』となっていて、よくなんちゃって4Kなんて言われる『RGBW』ではありません。しっかりとしたパネルに『レグザエンジンNEO plus』が搭載されているので、映像という点では他の主要メーカーとなんら引けをとらないレベルに仕上がっていると思います。
倍速駆動や4Kチューナーも搭載されていますし、応答速度が速いゲームモードも搭載されていて妥協点は感じられません。
UI(ユーザーインターフェース)も『REGZA』と非常に似ているので、REGZAが好きな方やREGZAの使用感に慣れている人にはぴったりですね。
また最近多くの方が利用しているビデオ・オン・デマンド(VOD)サービスに対応していてその数は合計11となっています。
- NETFLIX
- YouTube
- U-NEXT
- dTV
- ひかりTV4K
- acTVila4K
- TSUTAYA TV
- スカパーon demand
- クランクイン!ビデオ
- DMM.com
- acTVila
様々なビデオ・オン・デマンド(VOD)サービスに対応している点も非常に嬉しいですね。
コスパ最強の4K液晶テレビ!
そして気になるお値段もかなりお安くなっていて、コスパ最強とも言われています。
2019年7月7日時点のお値段は以下の様になっています。
『65U7E』は約150000円。
『55U7E』は約120000円。
最新のモデルとしてはかなりお安いと思いますね。
ちなみに兄弟モデルとも言えるかもしれないREGZAの65インチ4K液晶テレビ『65M520X』が約165000円です。これは2018年6月に発売されたモデルですね。2019年モデルの『65M530X』だと約195000円です。
つまりハイセンス『65U7E』と『55U7E』はREGZA『65M530X』と中の映像エンジンはほぼ同等の『レグザエンジン』を搭載していると思われますが、メーカーの違いで40000円程お安くなっているのがわかりますね。
つまりメーカーさえ気にしなければコスパがかなり良いと言えそうですね。
ハイセンスの65インチ液晶テレビの違いを馬山なりに解説した記事も書いていますので良かったら読んでください。
馬山が見た『65U7E』の印象・感想!
馬山は実際に電気店でこの『65U7E』を見て来たのでその感想を簡単に書いておきたいと思います。
まず映像ですが、やはり『レグザエンジンNEO plus』を搭載しているだけあって『REGZA』に近い映像だなと思いました。映像に関してはかなり綺麗で鮮やかさもあるので、他の主流メーカーと比べても遜色は全くないですね。あとは各メーカー見え方は少し違うので好みの問題だと思われます。
もう1つ重要なポイントとして音がありますね。
ハイセンスは音があまり良くないと言われてる様ですが、馬山的にはそこまで悪いとは思いませんでした。普通にテレビを見るのであれば、全く問題ないと思います。ただ音が良いとも言えませんので音を重要視する人は別にオーディオ環境を整えた方が良いかもしれませんね。
ベゼルも極細ですし、本体もめちゃくちゃ薄いので見た目も最新のテレビそのものですね。見た目も主流メーカーと比べても引けをとったりダサいということはありませんね。
ハイセンス『65U7E』のおすすめポイント!
ではここではハイセンス『65U7E』はどんな人におすすめできるテレビなのかというのは書いていきたいと思います。
最初にも書きましたが『ハイセンス』は中国メーカーです。
かつては『SONY』・『SHARP』・『Panasonic』・『東芝』・『日立』・『三菱』といった有名国内メーカーがテレビのシェアを独占していました。
こういった国内メーカーのブランドに興味がない・気にしないという方であれば、品質は『REGZA』と同等と考えても良いと思うのでオススメできます。
ハイセンス『65U7E』は『REGZA』のノウハウが詰まったテレビに仕上がっています。映像はもちろんですが、UI(ユーザーインターフェース)も『REGZA』に似ています。
『REGZA』を使用していた人だと使い勝手があまり変わらないのでとても使いやすいテレビだと思います。
最新のテレビ、そして画面サイズにしては非常にお値段が安いです。品質的にも明らかに劣っている点はありませんし、コスパは高いと言えそうですね。
条件にあった人からするとこれ以上ないコスパの良い4K液晶テレビと言えそうです。
現在テレビというと液晶テレビと有機ELテレビの2種類があります。メリットとデメリットはそれぞれのあるとは思いますが、より最新で高級モデルとされているのは有機ELテレビです。
最新の有機ELテレビでなくても気にしないという方には4K液晶のこの『65U7E』はぴったりかもしれません。
どんどん大型化が進んでいるテレビですが、それでも65型というとかなりの大型テレビと言えると思います。
もちろん更に大きなモデルもありますが、急に割高になるので65型が大型テレビの中で1番狙い目になる大きさと言えそうです。
これらのポイントに当てはまる人にはハイセンス『65U7E』はめちゃくちゃオススメですが、ポイントに当てはまらない場合や許容出来ないのであれば逆にオススメできないと言うことになりますね。
ハイセンスの4K液晶テレビ『65U7E』はオススメ!
今日は2019年3月に発売されたハイセンスの4K液晶テレビ『65U7E』についてお話してみました。
ハイセンスというメーカーに馴染みがない方や海外メーカーということで抵抗がある方はけっこう多いとは思いますが、『65U7E』のクオリティはかなり高いです。
中身はほぼ東芝『REGZA』と言っても良いくらいの品質の良さがあります。
この点を思うと海外メーカーですが、しっかりと東芝の技術が盛り込まれているので買いやすいモデルなんじゃないかと思いますね。
最近では家電量販店でもハイセンスのテレビを取り扱っているお店も増えています。
気になった方は是非ご自身の目で確かめてみるのも良いかもしれませんね。
この記事は2019年7月9日に書かれた記事です。
2020年2月にハイセンスから新しい65インチモデル『65S6E』が発売されました。こちらの『65S6E』も記事にしたので興味がある方は見てくださいね。
子会社にもなる東芝のスタンダード4K液晶テレビ『Ⅿ540X』とハイセンスの最上位4K液晶『U8F』との比較も記事にしていますので良かったらご覧になってください。
コメント