『殺生石』が割れる!
妖怪・九尾の狐の伝説で有名な栃木県那須町にある『殺生石』が真っ二つに割れました。
今日は殺生石が割れた原因や九尾の狐の伝説について書いてみようと思います。
『殺生石』とは?
まずは『殺生石』がどんなモノなのかを説明していきたいと思います。
『殺生石』は『せっしょうせき』と呼びます。
『殺生石』は栃木県那須町の那須湯本温泉付近に存在する約2メートルの大きな岩です。
『殺生石』がある付近は、硫化水素や亜硫酸ガスなどの有毒な火山ガスが多く噴出しており、昔から近付く生き物は少なく、近付いてしまうと命を奪われると言われていて有名でした。
実際に火山ガスによって死んでいる生き物もいたようで、火山ガスが原因だとわからなかった大昔の人々は大変恐れていたそうです。
馬山も『殺生石』に行ったことがありますが、実際に近くに行くと硫黄の匂いが立ち込めていて、独特の雰囲気を感じる場所だったりします。
また俳句で有名な松尾芭蕉も『殺生石』を訪れ、『おくのほそ道』にもその様子が記されていたり、国指定名勝となっている等観光地としてもとても有名です。
『殺生石』に言い伝えられている伝説!
実は『殺生石』が有名なのには理由があります。
それが『殺生石』に言い伝えられている伝説です。
以下は『九尾の狐』についての伝説を馬山なりにまとめたモノになりますが、諸説ありますので参考程度に見ていただけると幸いです。
『九尾の狐』は、大昔の中国やインドにいたと言われています。
日本では『九尾の狐』は妖怪という扱いをされることが多いですが、中国では神獣という崇高な存在として扱われることもあるみたいですね。
『九尾の狐』は色々な漫画やアニメでモチーフとされるキャラクターが登場するので、妖怪の中でもかなり有名な存在ですね。
そんな『九尾の狐』は平安時代後期に日本に現れたとされていて、『玉藻前』という名前の美しい女性となって、当時の天皇である鳥羽上皇に寵愛されていたと言われています。
ただ『玉藻前』は裏で悪さをしていて、鳥羽上皇を殺そうとします。
そんな『玉藻前』の正体を陰陽師の安倍泰成が暴き出すことに成功しますが、『九尾の狐』となって現在の栃木県である下野国那須野に逃げます。
すぐさま『九尾の狐』を退治するために討伐軍が編成されて壮絶な戦いとなります。
『九尾の狐』の妖術によって、討伐軍は大きな損害を受けますが、最終的には『九尾の狐』を退治することに成功します。
しかしながら『九尾の狐』は巨大な岩へと変化し、あたり一帯に毒を撒き散らして周辺の生き物の命を奪います。
この巨大な岩が『殺生石』であると言われています。
つまり『殺生石』は、岩に変化した『九尾の狐』そのものということになりますね。
しかし退治された後も一帯に近付く生き物の命を奪い続け、周辺の人々は『殺生石』に近付けずに恐れていました。
『九尾の狐』が『殺生石』となって200年後、噂を聞いた『玄翁心昭』という高僧が『殺生石』を打ち砕くことに成功し、その破片は全国に飛び散ったとされています。
そして一番大きな破片とされているのが、現在の『殺生石』と言われています。
『殺生石』が真っ二つに割れる!
栃木県那須町にある『殺生石』ですが、2022年3月5日に真っ二つに割れていることが確認されました。
以前からヒビは入っていたということですが、『九尾の狐』の色々な伝説や言い伝えのある『殺生石』が割れたということで非常に話題になっています。
地元の団体が『殺生石』を祭るためにしめ縄を巻いていましたが、このしめ縄も切れてしまっているため、とても不吉に感じる人もいるようです。
殺生石が割れた原因は?
『殺生石』が割れた原因が気になりますね。
割れた原因は、自然現象という意見が多いです。
元々大きなヒビが入っているのは確認されていたため、自然に割れた可能性が高いということです。
おそらく長い年月をかけてヒビが大きくなって、とうとう割れたということなんだと思います。
『殺生石』に巻いてあったしめ縄も大きな岩が割れた時に岩の重さに耐えられずに切れてしまっただけだと思われるので、こちらも不自然な切れ方ではないと考えられますね。
『殺生石』が割れてどうなる?
今日は殺生石が割れた原因や九尾の狐の伝説について書いてみました。
『殺生石』が割れたことで、『九尾の狐』が復活するなんて声が出ていたりして不吉なことが起こるという声も一部では上がっているそうです。
ただ割れた原因もしっかりと説明がつきますし、そもそも『殺生石』自体が『九尾の狐』が変化したモノという伝説を知っていると、『九尾の狐』が復活するというのもあまりピンと来ない気がしますね。
いずれにしても色々な想像が膨らんでしまう『殺生石』には何とも言えない魅力があるんじゃないかなと感じました。
皆さんももし興味を持ったのであれば、是非真っ二つに割れた『殺生石』を実際に見に行ってみてくださいね。
この記事は2022年4月17日時点の情報となっています。
コメント