東芝液晶テレビREGZA『Z670K』!Z740XSとの違いは?

おすすめ・注目
スポンサーリンク

東芝4K液晶テレビ2021年モデル『REGZA Z670K』シリーズ!

 

今日は東芝4K液晶テレビの2021年モデルであるREGZA『Z670K』シリーズについてをお話していきたいと思います。

 

東芝4K液晶テレビ2021年モデルは既に『Z740XS』シリーズが発売されていますので、『Z740XS』と『Z670K』シリーズとの違いについても調べてみました。

 

東芝の4K有機ELテレビ2021年モデル『REGZA Z670K』シリーズ!

東芝映像ソリューションは4K液晶テレビの2021年モデルである『Z670K』を6月下旬より発売すると発表しました。

 

65Ⅴ型・55Ⅴ型、50V型、43V型の4サイズがラインナップされます。

それぞれの発売時点の予想価格と発売時期は以下のようになっています。

  • 65Z670K(65型)・・・約275000円(6月下旬発売)。
  • 55Z670K(55型)・・・約209000円(6月下旬発売)。
  • 50Z670K(50型)・・・約187000円(6月下旬発売)。
  • 43Z670K(43型)・・・約165000円(6月下旬発売)。

 

『Z670K』シリーズは東芝4K液晶テレビの中では新しいポジションに位置するモデルとなりそうで、東芝4K液晶テレビの最上グレードの『Z740XS』とスタンダードモデルとも言える『M540X』の間に位置するモデルと言えそうです。

 

ただ『Z670K』は、新型映像エンジンの搭載やHDMI2.1対応といった大きな進化ポイントを多く持っているモデルであり、劇的に進化したモデルと言えると思います。

そういった点で考えると、『Z670K』はかなり注目のモデルと言えると思います。
2021年の東芝最上位グレード4K有機ELテレビのREGZA『X9400S』や2021年東芝最上位グレード液晶テレビ『Z740XS』についても記事にまとめていますので、良かったら見てください。
東芝REGZA『X9400S』の性能!2021年モデルとX9400との違いは?
今日は東芝4K有機ELテレビの2021年モデルであるREGZA『X9400S』シリーズについてをお話していきたいと思います。 2020年モデルである『X9400』と2021年モデルである『X9400S』との違いも調べてみました。

東芝REGZA『Z670K』と『Z740XS』の違い!

 

REGZA『Z670K』は、2020年の東芝4K液晶テレビにはなかったグレードのモデルになります。

2021年東芝最上位グレード液晶テレビは『Z740XS』となってはいますが、『Z740XS』にはない機能や性能も搭載されており、どちらが上位機種なのか非常に微妙になっているような気がします。

 

そこでここからは『Z670K』の大きな注目ポイントについてお話していこうと思います。

『Z670K』の特徴は以下の4つと言われています。

  • 新型映像エンジン。
  • 東芝初のAndroid TV OSの採用。
  • HDMI2.1に対応。
  • DolbyAtomosに対応。

 

2021年東芝最上位グレード4K液晶テレビである『Z740XS』にない機能が多く搭載されているので、実際には『Z670K』もかなり魅力的なモデルに仕上がっていると思いますし、注目ですね。

 

馬山としては『Z740XS』よりも『Z670K』は新機能が盛り沢山なので魅力的なモデルだと思います。

 

ここからは上で挙げた4つの要素を中心に『Z670K』を調べてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

REGZA『Z670K』の注目ポイント!

東芝公式ホームページより引用。

ここからはREGZA『Z670K』に搭載されている機能。性能で注目ポイントを紹介してみたいと思います。

 

新型映像エンジン!

REGZA『Z670K』には、REGZAとしては5年振りとなる新型映像エンジンが搭載されています。

 

新型映像エンジンの名前は『レグザエンジンZR I(ゼットアールワン)』です。

 

2021年東芝最上位グレード4K液晶テレビである『Z740XS』には『レグザエンジンCloud PRO』という映像エンジンが搭載されていましたが、この映像エンジンはこの5年間の間、エンジンスペックはそのままにアルゴリズムを刷新するなどして画質処理をアップデートしてきた映像エンジンとなります。

 

それに比べて新型映像エンジン『レグザエンジンZR I(ゼットアールワン)』は、性能や処理速度を大幅に高めた新しい映像エンジンとなっているとされています。

つまり映像エンジンの基本性能としては、新型映像エンジン『レグザエンジンZR I(ゼットアールワン)』の方が上と考えることができそうです。

 

ただ仕様を見てみると、以下のように新型映像エンジン『レグザエンジンZR I(ゼットアールワン)』を採用している『Z670K』の方が劣っていそうな面もあります。

  • 『Z740XS(広色域復元PRO)』→『Z670K(広色域復元)』。
  • 『Z740XS(64色軸制御)』→『Z670K(32色軸制御)』。
  • 『Z740XS(AIHDRオプティマイザー)』→『Z670K(HDRオプティマイザー)』。
  • 『Z740XS(4Kクリアダイレクトモーション480)』→『Z670K(4K倍速パネル)』。

詳しい違いは何とも言えませんが、この辺りの機能・性能に関しては名前からして『Z670K』の方が劣っていそうな感じがしますね。

 

さらにバックライトコントロールも『Z740XS』は『全面直下LEDリアルブラックエリアコントロール』となっていますが、『Z670K』の方には記載がなく、公式ホームページをみる限りでは『直下型高輝度LEDバックライト』を採用している以外の特徴はあまりわかりませんでした。

 

グレードとしては『Z740XS』の方が上だとは思いますが、新型映像エンジンを採用しているのは下位グレードの『Z670K』ということでこの辺りの関係性はちょっとわかりにくいかもしれませんね。

 

有機ELモデルとなる『X9400S』と『X8900K』でも同じ様な関係性になっています。

 

馬山としてはもう少しわかりやすくグレード分けをしてくれると迷わないで済むと思うので、この仕様はなんだかわかりづらい気がします。

 

新型映像エンジンの搭載やHDMI2.1対応といったポイントは、2021年有機ELモデルである『X8900K』にも搭載されているので、気になる方はこちらの記事も見てください。

 

東芝REGZA『X8900K』の性能は?新型映像エンジンとHDMI2.1対応に注目!
今日は東芝4K有機ELテレビの2021年モデルであるREGZA『X8900K』シリーズについてをお話していきたいと思います。 2021年モデルは既に『X9400S』シリーズが発売されていますが、『X8900K』シリーズとの違いや性能についても調べてみました。

 

東芝初のAndroid TV OSの採用!

東芝のテレビとしては初めてとなるAndroid TV OSを採用しています。

 

これによって、今まで以上に様々な動画配信サービスを始めとしたアプリをテレビで楽しむことができるようになると思われます。

自分の利用したいアプリをダウンロードして使えるので、よりテレビの使い勝手が良くなりますね。

 

新型映像エンジン『レグザエンジンZR I(ゼットアールワン)』もAndroid TV OSとうまく融合することが出来ていると語られていることからも操作感もかなり快適に仕上がっていると思われますね。

 

HDMI2.1に対応。

『Z670K』はHDMI2.1に対応しているので、PlayStation5やXbox Series Xなどの最新ゲーム機にもおすすめのテレビになっています。

 

HDMI2.1対応なので、4K120p入力やVRR、ALLM、eARCといった機能も搭載されています。

 

ゲームモードも搭載されていて、 1080p/120Hz入力時には約0.83msecという低遅延を実現しています。

ただ1080p/60Hz、1440p/60Hz、4K/60Hz入力時の映像遅延時間は約9.2msecとなっているので、ガチでゲームをプレイしたい方は注意した方が良いですね。

 

残念ながら4K120p入力時の遅延時間は、2021年6月2日時点ではホームページに記載はありませんでした。さらに4K120p入力はソフトウェアダウンロードによるバージョンアップで2021年秋に対応予定とのことです。
HDMI2.1対応も上位グレードの『Z740XS』にはない機能なので、PlayStation5やXbox Series Xなどの最新ゲーム機を持っている方であれば『Z670K』をおすすめしたいところですね。
ただ本気でゲームをやり込みたいという方はやはりゲーミングモニターの方をおすすめしたいところですね。
スポンサーリンク

DolbyAtomosに対応!

『Z670K』はDolbyAtomosに対応しています。

 

ここも上位グレードの『Z740XS』にはない機能となっていますし、映画を臨場感溢れる音響で見たいという方には嬉しい機能ですね。

 

ただ基本的な音の性能は『重低音バズーカオーディオシステムPROⅡ』を搭載している『Z740XS』の方が圧倒的に上だと思います。

 

音声実用最大出力でも、『Z740XS』が15W+15W+10W+10W+15W+15Wの合計80Wに対して、『Z670K』は10W+10W+10W+10W+20Wの合計60W

となっています。

 

DolbyAtomosにこだわりがあるじゃなければ、音質的には『Z740XS』が上の様な気がしますね。

 

REGZA『Z740XS』と『Z670K』はどっちがおすすめ?

ここまで『Z670K』の注目ポイントを紹介してきましたが、そのなると気になるのは上位グレードである『Z740XS』とどっちがお買い得なのかということですね。

 

単純にどちらが優れているという判断をするのがとても難しい2機種だと感じます。用途や重視する機能で判断していくのが、ベストだと感じました。

 

上位グレードである『Z740XS』をおすすめしたい人は、タイムシフト機能が欲しい方だと思います。

やはり東芝上位グレードのテレビの特徴的な機能と言えば、タイムシフト機能だと思います。

タイムシフト機能は『Z670K』には搭載されていませんので、そこを重視する方は『Z740XS』をおすすめしたいです。

他にも映像や音質等の基本的な性能は『Z670K』よりも『Z740XS』の方が上だと感じるところも多く見受けられます。

映像エンジンも新型ではありませんが、完成度や安定性という点ではこの5年間改良をされ続けた映像エンジンなので安心感や信用できるポイントだと思います。

純粋に基本機能が高い上位グレードが欲しい方やタイムシフト機能重視の方は『Z740XS』をおすすめします。

 

では『Z670K』をおすすめしたい方はというと、特にタイムシフト機能を必要としていない方やHDMI2.1に魅力を感じている方、新しい新型映像エンジンに興味がある方等が挙げられると思います。

特にHDMI2.1はPlayStation5やXbox Series Xなどの最新ゲーム機を所有しているのであれば、かなり重要なポイントになってくると思うので、小降りなモニターよりもテレビの大画面でゲームを楽しみたいという方には『Z670K』をおすすめしたいと思います。

 

『Z740XS』も『Z670K』もそれぞれ良いところがあって、優劣がつけにくいだけにしっかりと機能を理解しないとどちらを購入すればいいのかちょっと判断しにくい部分がありそうですね。

馬山的にはもう少しグレードの住み分けをはっきりさせた方がユーザーにとってはわかりやすい気がしました。

 

スポンサーリンク

『REGZA Z670K』シリーズに注目!

 

今日は東芝4K液晶テレビの2021年モデルである『Z670K』についてをお話してみました。

 

上位グレードである『Z740XS』との優劣がなかなかわかりにくく、『Z740XS』と『Z670K』どちらがおすすめかというのは難しいところではありますが、『Z670K』はHDMI2.1や5年振りの新型映像エンジンを搭載していたりと、かなり魅力的なモデルに仕上がっていると感じます。

 

 

新型映像エンジンや東芝初のAndroid TV OS搭載モデルということで、全体の完成度という点では心配な部分もありますが、新しい機能や性能が多く盛り込まれているという意味ではおすすめしたいモデルですね。

 

東芝にはさらに上位グレードと言える4K有機ELモデルもありますが、4K液晶もコスパという面では優れていますし、とても魅力的なモデルだと感じます。

是非皆さんも東芝4K液晶テレビの2021年モデルである『Z670K』に注目してみてくださいね。

 

東芝の親会社であるハイセンスの有機ELテレビもコスパが良く、なかなかしっかりしたモデルに仕上がっているのでおすすめです。2020年末に発売されたハイセンスの有機ELモデルである『X8F』の記事も書いていますので良かったら読んでください。

 

この記事は2021年6月4日に書かれた記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました